サークル名 シコルスキー大佐様のRPGゲーム
クリア時間 約8時間(+クリア後1時間)
ストーリーは章ごとに分かれており順番に攻略していく。
Hイベントも分かりやすく、回想部屋ですべての回想も見れる。
時限イベントもない(一時的に見れなくなるものがあるが、クリア後に見れるようになる)。
処女クリアできるが、Hイベント差分以外特にイベントはない。
戦闘もRPGゲームとしてそれなりの難易度
アイテム・ショップはこちら
ステータスはこちら
攻略チャート
プロローグ
クォ・ヴァディス魔法学校:中央本校
イベント中の選択肢で学園長の提案を断るを選ぶ
はい♡・・・の方を選ぶとHイベント後ゲームオーバー
学校1F魔導書閲覧室へ行く→閲覧室内左下の本棚を調べる
イベント後リーンが仲間になる
学校校門下の転送陣から集落「ムラット」へ行く
サブイベント
- 交換イベント① 学校1F右下の教員室にいる魔法史学の先生から儀式の仮面を預かる
- 食事イベント 学校食堂で食事をする イリスSP+1
- 破られた恵智の書[Ⅰ] 学校校門に落ちている
- 映像記録用ディスク 学校校門の右から行ける用務員小屋の中の棚にある
Hイベント
- ノエル、先生にセクハラされる 学校1階右中の教官室にいる魔法スポーツ学の先生と話す




ステージ1 げきとう!シコザルの森
集落「ムラット」
集落中央のテントにいる集落の長と話す
シコザルの森へ行く
サブイベント
- 集会所依頼
| 金玉がいっぱい欲しいザマス! | シコザルの金玉を2個納品 (シコザル各種のドロップ) | 20,000ペニー |
| 猛毒蝶の触覚納品依頼 | 焼け落ちた触覚を2個納品 (ドクムラサキを炎で倒す) | 虹色のネックレス |
| シコザルの森実地調査レポート | シコザルの森:エリア3へ到達 | マジックウォーター×5 |
- 交換イベント② 学校で儀式の仮面を預かった状態で、集会所の受付で依頼の話を聞いた後、再度話しかかると珍しい形をした笛をもらえる
- 食事イベント 集落左上にいる食通な原住民と話す 全員SP+3
- 宿屋お土産 宿に泊まる(500ペニー)度に、ムラットキャロットがもらえる
- 破られた恵智の書[Ⅱ] 集落左の方にいる牛と話すと手に入る
Hイベント
- イリス テントで就寝中にレイプ(処女喪失) 使い捨て小型テントを使った時、確率で発生

シコザルの森
イリスの炎魔法と回復、ノエルにペイルムーンと回復、リーンに魔拳・グラムと挑発を覚えさせておくと、道中・ボス対応しやすい
また、エリア2以降から出現するシコザル:興奮が発情状態にしてくるため、全員に乳首ばんそうこう(発情無効)を装備させておくと対策になる
(エリア1から上に行くマップは現状は?で何もない(後で訪れることになる))
※チュートリアル通り、シコザル各種からドロップするシコザルの金玉とレアドロップするシコザルの巨大金玉はそれぞれ2,500ペニーと10,000ペニーで売却でき、終盤までの金策になるため収集しておくとよい(いつでも戻ってこれるので、資金不足の時にも最適)
シコザルの森最深部のボスを倒すと、キングシコザルの金玉が手に入る
ボス攻略
キングシコザル HP3,000 弱点・耐性無し
HPの高いリーンの挑発で受け、ノエルのペイルムーンで暗闇にして、戦う
サブイベント
- エリア3右上マジックハーブの群生地
1回目調べた時、マジックハーブ×1
2回目に調べた時、ドクムラサキ×3と戦闘後、マジックハーブ×10手に入る
Hイベント
- ノエル、原住民のザー汁飲んで元気一杯 エリア1中央付近の湧き水を飲んだ後、近くの原住民と話す
- ノエル、シコザルハンターにパイズリ エリア3左の方のテント前にいるシコザルハンターと話す
(報酬30,000ペニー) イベント後テントで休憩できるようになる - 性攻撃モンスター(シコザル:興奮)(イリス処女喪失) エリア2以降に出現するシコザル:興奮と戦闘中に発情状態の時襲われる




集落の長と話す(クルージングチケットがもらえる)
サブイベント
- 集会所依頼追加 ムラットの全依頼達成すると、長に報告後依頼が追加される
君臨せし双王 シコザルの森最深部で標的を倒す 報酬 ブロンズ戦功勲章
ボス攻略
キングシコザル×2 HP3,000 弱点・耐性無し
1体の時と同じくリーンで挑発し、暗闇状態にして戦う
転送陣でカリブト港へ行く
カリブト港
港の船長と話し、デカマラアイランドへ行く
サブイベント
- 食事イベント 宿屋・食堂の食堂で食事をする 全員SP+3
- 宿屋お土産 宿に泊まる(5,000ペニー)度に、ハメ潮サイダーがもらえる
- 情報屋 情報を買う(情報購入有無はイベント等に影響無いと思われる)
| カブリマラドラゴン | 情報料14,000ペニー | カブリマラドラゴンの弱点等の攻略情報 |
| 魔法学校の良くない噂 | 情報料32,000ペニー | 学園長の情報 |
| 極東の京にある珍しい施設 | 情報料8,000ペニー | 京の情報 |
Hイベント
- イリス、チーズ牛丼マニアにパイズリ 宿屋・食堂で食事をした後、再度メガネをかけた男と話し、男の家(港右上の家)で初老の女と話す。その後、宿屋・食堂に戻りメガネ男と話す

ステージ2 カブリマラドラゴンの脅威
デカマラアイランド
デカマラ火山へ行く
デカマラ火山前で寝ているやたらガタイの良い中年親父と話す
漁師の中年親父が仲間になる
サブイベント
- 集会所依頼
| 武器加工素材の納品依頼 | 赤胴色の岩石(溶岩塊レアドロップ)と クンニリザードの鋭爪 (クンニリザードドロップ)を2個ずつ納品 | 焦熱の籠手・弐型 |
| 誰か私とかくれんぼしよー♪ | 少女とかくれんぼする (依頼確認後に集会所前に少女が出現 話した後、集会所の上の家の裏→ 宿屋・雑貨屋2Fの奥の部屋にいる) | 海産物1つずつ |
| ビリジンワーム駆除大作戦 | ビリジンワームを5体討伐 | 50,000ペニー |
- 交換イベント③ 集落「ムラット」で珍しい形をした笛を手に入れた状態で、島の中央の家で村の長(ハメス・デカマラー13世)と話すと、特大法螺貝の笛と交換してもらえる
- 食事イベント 島左下のアイス販売店員から3,000ペニーでアイスを買う 全員SP+3
- 宿屋お土産 宿に泊まる(5,000ペニー)度に、デカマラオマンゴーがもらえる
- 破られた恵智の書[Ⅲ] 村の長の家の本棚を調べると手に入る
Hイベント
- イリス、AVに出演する 海岸の下の方のテント前にいるナンパ男と話す(報酬50,000ペニー)
- ノエル 乳舐め・揉みセクハラ 海岸の上の方を歩いているヤリモクナンパ男と話す

デカマラ火山
イリスに氷魔法、シンボルモンスターやボスのHPが多いのでノエルにメテオを覚えさせておくと最初に1回撃っておくだけで大ダメージを与えられる(被ダメージには注意)、また、同じくシンボルモンスターやボスからの被ダメージも大きくなるのでノエルにプロテクションを覚えさせる
仲間になる中年親父はネタキャラっぽいが、スキルが水属性で火山内の敵の弱点を突けるため攻撃役に適任だが、MPが少なく、ダンジョンも長いためMP回復アイテムは多めに用意する
防具は、炎属性の攻撃対策として耐炎の乳首ピアス、クンニリザードが発情状態にしてくるため乳首ばんそうこうを装備させる ボスが火傷状態にしてくるので、火傷防止リング全員分買っておくとボス戦が楽になる
最深部のボスを倒すと、カブリマラドラゴンの包皮が手に入る
シンボルモンスター攻略
3ターン毎に命を貪るワニ HP8,000 弱点氷・水 耐性炎
名前の通り3ターン毎に即死攻撃してくるので、蘇生魔法等で対策する
通常攻撃ダメージも大きいので、リーンの挑発は使っておく
ボス攻略
カブリマラドラゴン HP15,000 弱点氷・水 耐性炎・物理
敵の攻撃対策にリーンの挑発と支援魔法プロテクションを使い、イリスと中年親父で攻撃する
全体攻撃もしてくるため全体回復も覚えさせておく
火傷にしてくるので、火傷防止リングを装備しておく
ボスのHPも多く、回復もしてくるため長期戦になる
Hイベント
- 漁師の中年親父のセクハラスキル 発情状態のキャラ(リーンを除く)にセクハラスキルを使う
・おいイリス!手でシコけ! 初期から使える
・イリス!お前の雑魚マンコ使わせろ! イリス、クンニリザードに襲われるのイベント後に覚える
・ノエル!俺の上で腰振れタコ! 初期から使える
・リーン!胸で奉仕しろ! 初期から使える
・リーン!ハメてやるからこいよ♡ リーン、中年親父とテントで交尾のイベント後に覚える - イリス、クンニリザードに襲われる 2Fへの階段を上ったところでクンニリザードに襲われた時に左にかわすを選ぶ(右にかわすを選んでも左にかわすを選ぶまで階段移動する度に発生)
- リーン、中年親父とテントで交尾 ストーリーイベント(B2F階段降りてすぐのところ)







港にいる高貴な佇まいの極東人と話す
→陰陽師の転送陣がもらえ、そのまま極東へ転送される
(港に入る時に中年親父が仲間から抜けるので装飾品を外すのを忘れずに)
(また、依頼のボスも追加されるためこの時点で倒すなら中年親父が抜ける前に戦ったほうが楽に倒せる)
サブイベント
- 集会所依頼追加 デカマラアイランドの全依頼達成すると、ボス戦後に依頼が追加される
火山をはい回る毒包茎竜 デカマラ火山最深部で標的を倒す 報酬 シルバー戦功勲章
ボス攻略
カブリマラドラゴン:突然変異個体 HP30,000 弱点氷・水 耐性炎・物理
通常体と違い、毒状態にしてくるため毒防止リングを全員に装備する
後は、通常体と同じ攻略法で良いが、HPが多いのでさらに長期戦になる
ステージ3 神出鬼没!ぬらりひょんの謎
極東・京
ぬらりひょんを探す(戦闘はなく、謎解きのみ)
宿で昼夜を変えながら、ぬらりひょんを見つける必須イベントを行う(不可視のまじないを3つ解く)
[ ]内はスキップ可
- [昼に銭湯の受付と話す(銭湯に入ろうとする)] → [昼によろずやで入浴セットを買う(一つで良い)] → [夜に銭湯で群青色の髪をもつ男と話す(Hイベントあり)] → 神社で賽銭を115ペニー入れる(賽銭は正解するまでいくらでも入れれるがイベントは特になくお金が減るだけ)
- [昼に京の左下にいる町民から民俗学者の話を聞く] → 南通り東側にある青い屋根の家にいる民俗学者に話を聞く → 供え物を3つそろえ、夜に銭湯前の階段横の祠に供え物をする[供え物をそろえた後、昼に民俗学者と話すと、供え物の順番を教えてもらえる(花(菊の花)→食べ物(団子)→飲み物(御神酒)の順番]
菊の花 昼に祠前にいる老人からもらう
団子 昼に茶屋で買う
御神酒 夜の京の右下で寝ている酒好きの男と話す - 夜に茶屋の前にいる狐の面を被った少女と話す(鏡を調べられるようになる) ⇔ 夜に京の左の方にいる顔を布で覆い隠した男性と話す(昼に隠れ家に入れるようになる) → 昼に隠れ家に入り、鏡を調べる
京の中心付近の家(不気味な誰もいない汚い家)の前にいる狐の面を被った少女と話す
家の中にいるぬらりひょんのケツ毛を抜く
ぬらりひょんのケツ毛が手に入る
神社の鳥居前の転送陣からカピティッシュ共和国へ行く
(ここからMP消費多くなるので、安い京のよろずやで大量に買っておくといい)
サブイベント
- 昼に銭湯左の池の前にいる石が大好きな少年と話すと溺れるので助けると、御万古物語絵巻がもらえる
(助けないと溺れ二度と現れない(BGMも悲しいものに一時的に変わる) - 昼に鳥居の横にいる浮浪者の親父に10ペニーあげると、マーンアワビがもらえる
- 昼に道場にいる槍術道場の主と話すと、錆びついた始祖の手甲がもらえる
- 昼に忘却屋でリセットばばぁに30,000ペニー支払うと、新魔法習得で覚えたスキルをリセットできる
(SPは返還される) - 民俗学者の家にあるチンウナギを取り、昼に同じ家にいる女(母親)に話し、チンウナギを返すとスベスベオマンコガニを2個もらえる
- 交換イベント④ デカマラアイランドで特大法螺貝の笛を手に入れた状態で、昼に右下の家にいる隻眼の侍と話すと、名刀・汚珍虎敏々丸と交換してもらえる
- 食事イベント 昼に茶屋で定食を2,400ペニーで食べる 全員SP+3
- 破られた恵智の書[Ⅳ] 夜に銭湯の右の方の桶を調べる
- 夜に京の左側を周回している忍者と話すと、忍びの秘伝書をもらえる
(下の方で人魂に引っかかっていることが多い) - ぬらりひょうんのケツ毛入手後、再度ぬらりひょんのいた不気味な家に行くと、金玉鋼がある
- ぬらりひょうんのケツ毛入手後、昼に民俗学者の男と話すと、雪女の髪の毛がもらえる
Hイベント
- イリス、デリバリー遊女に間違われる 左下の家にいる髭親父に話しかける
- イリス、立ちバックin混浴温泉(処女喪失) 夜に銭湯で右の方にいる太っちょ親父と話す
- イリスとノエル、混浴パラダイス 夜に銭湯で群青色の髪をもつ男と話す
- リーン、母性に目覚める 昼に槍術道場の主から錆びついた始祖の手甲をもらった後、再度話しかける
- リーン、フェラチオin混浴温泉 夜に銭湯で親父(風呂場右下)と話す
- ノエルvs三匹のガキin極東(処女喪失) 昼に民俗学者の家にいる子供3人の誰かと話した後、夜に民俗学者の家に行き、子供(長男)と話す




ステージ4 オアシスを求めて
カピティッシュ共和国:シコッタ
カピ砂漠への関所で28歳の守衛と話す
スラム左上のシスターか子どもに話しかける
(スラムに入る時にスリの男に10,000ペニー盗まれるので、装備品等買ってお金を使っておく)
スラム左上の家の窓を調べる(Hイベントあり)
家から出てきたシスターと話す
パイネルが仲間になる
再度関所へ行くと、Hイベント後カピ砂漠へ行けるようになる
サブイベント
- 集会所依頼
| 服飾用素材の納品依頼 | 硬質な石鋏を2個 (エレクチオンスコーピオンドロップ) 奴隷捕縛用の首輪を2個(奴隷商人ドロップ) シコッタハゲタカの風切羽を1個 (シコッタハゲタカ(シンボルモンスター)を 氷属性の攻撃で倒す)納品する | ミラージャケット |
| 怪盗Dからの挑戦状 | 町のどこかにある宝石を探す (集会所の屋根にある(町の左端から行ける)) | レインボーダイヤモンド |
| スラムでの奉仕活動依頼 | スラムの住民のお願いを聞く (各家の中4人と外にいる1人の計5人) | 80,000ペニー (依頼中に8,000ペニー, 魔力の粉塵×3, 海産物1つずつもらえる) |
- 交換イベント⑤ 京で名刀・汚珍虎敏々丸を手に入れた状態で、スラム右上の家にいる若い武器コレクターと話すと、伝説のマフラーと交換してもらえる
- 食事イベント レストランで7,200ペニーで食事をする 全員SP+3
(パイネル加入後に食事するとパイネルが支払ってくれて無料) - 宿屋お土産 宿に泊まる(8,000ペニー)度に、シコッタチーズがもらえる
- 破られた恵智の書[Ⅴ] スラム右の方の屋根の上にある
Hイベント
- リーン、スラム男の乳首を愛撫 集会所の依頼(スラムでの奉仕活動依頼)を受けた後、スラムの外にいる男の奉仕活動をする
- イリスとノエル、チンカスお掃除は義務 集会所の依頼(スラムでの奉仕活動依頼)を受けた後、スラム中央右の家で女の奉仕活動をする
- パイネル、スラムキッズに愛の手を! ストーリーイベント(スラム左上の家の窓を調べる)
- パイネル、守衛の男と交尾バトル ストーリーイベント(パイネル加入後関所へ行く)



カピ砂漠
イリスは全属性魔法使えるように、雑魚敵が石化、睡眠、発情の状態異常にしてくる
特に、石化は必須のため全員に石化防止リングは装備させる
砂漠は正しいマップに移動しないと最初に戻される
サボテンの立っているところが正解(スラムの家の本に書いてある)
3マップ目に入った時に、イベントでノエルが石化状態で強制戦闘(エレクチオンスコーピオン×3)
(ノエルの装飾品全て外れているため、装備し直す)
5マップ目に入った時に、怪しい男が進めてくるマッサージを受けるか選択が出る
(受けなくても,再度話しかけるともう一度受けるか選択肢が出る)
6マップ目入った時に、イベントでシンボルモンスターが大量に出現する(ボスを倒すと1体だけになる)
最奥のオアシスでカピティッシュサンドローズを手に入れると、ボス戦
シンボルモンスター攻略
シコッタハゲタカ HP16,000 弱点炎・氷 耐性風
こいつも3ターン毎に即死攻撃してくるが、状態異常に弱いので、ノエルのペイルムーンで麻痺等にさせれれば楽に倒せる
ボス攻略
チンゲリオン HP28,000 弱点物理 耐性なし
ボスの攻撃は魔法攻撃しか行ってこず強力なため、マインドブレイクや魔拳・レーヴァテインで魔法力の強化状態の解除、弱体化の解除とマジカルガードで魔法防御を上げるとほとんどダメージ受けない
また、毒のみ状態異常有効なため、シコティッシュ使ってもいい
(関所の詰所で拾った時のが弱点示唆するイベントかも)
Hイベント
- ノエル、リンパマッサージを受ける(処女喪失) カピ砂漠5マップ目にいる怪しい男のマッサージを受ける
- 性攻撃モンスター(奴隷商人) (イリス・ノエル 処女喪失) 奴隷商人と戦闘中に発情状態の時襲われる



転送陣でカッチンコ村へ行く
(転送陣入ると、パイネルがパーティから外れるので、装備外しておく)
サブイベント
- 集会所依頼追加 シコッタの全依頼達成すると、ボス戦後に依頼が追加される
カピ砂漠最前線! カピ砂漠のオアシスで標的を倒す 報酬 ゴールド戦功勲章
ボス攻略
ハゲタカ3兄弟×3 HP22,000 弱点炎・氷 耐性風
普通に戦うと、3ターン毎の即死攻撃と全体混乱風攻撃でほぼ勝ち目ないが、
シンボルモンスターと同じく、状態異常に弱いためノエルのペイルムーン使えば簡単に倒せる
ステージ5 白銀の世界の片隅で
カッチンコ村
宿屋・レストランで食事をする 全員SP+3
クーパー神殿前にいる村長と話す
村長の家で村長と話した後、宿屋に泊まる
(宿屋に泊まるまでの夜の間に村長の家の2Fのサーニャの隣に照準器がある
(この時に取らないと手に入らないと思われる))
村長の家でサーニャと話す
サーニャが仲間になる
クーパー神殿へ行く
サブイベント
- 集会所依頼
| 至高の料理とは | 白毛猪の柔らかロースを2個納品する (スノーボア(シンボルモンスター)を 物理属性の攻撃で倒す) | 海産物1つずつ |
| 悪鬼討滅依頼 | ゴブリンの手作り棍棒を3個 (ゴブリン(棍棒)ドロップ) ゴブリンの手作り盾を3個 (ゴブリン(盾)ドロップ) ゴブリン印の感度倍増媚薬を3個 (ゴブリン(薬)ドロップ)納品する | 120,000ペニー |
| 隠居じじいの暇潰し | 宿屋・レストラン2階奥の部屋で話を聞く (Hイベントあり) | 5,000ペニー |
- 交換イベント⑥ シコッタで伝説のマフラーを手に入れた状態で、集会所右上にいるゴブリンに身ぐるみ剝がされた冒険者に2回話すと、ブーメランパンツと交換される
- 宿屋お土産 宿に泊まる(8,000ペニー)度に、カッチンコ冷凍ミカンがもらえる
- 破られた恵智の書[Ⅵ] 村の中央の井戸の中にある
Hイベント
- ノエル、屈辱のアナル舐めパイズリ 集会所の依頼(隠居じじいの暇潰し)を受けた後、宿屋・レストラン2階奥の部屋でデカパイスキー村長と話す


クーパー神殿
イリスは炎魔法(プロミネンス)とメギドフレイムを覚えさせ、ノエルは魔術師のローブを装備させ、エクスプロジアを使えるようにしておく
麻痺、混乱、発情等様々な状態異常にしてくるが、混乱、発情が厄介のため、全員に対策し、ノエルに麻痺対策し、オールリフレッシュで回復させる
このダンジョンの敵から雑魚の攻撃でもリーン以外は瀕死又は即死のため、最初に挑発を使う
途中B2Fで中ボス戦
(入口上の方にいるゴブリンと話すと殺すか選択が出て、いいえを選ぶと弱点を教えてもらえ、中ボスへのダメージが2倍になる)
最深部でボスを倒すと、クリスタルゴーレムの動力核が手に入る
シンボルモンスター攻略
スノーボア HP36,000 弱点炎 耐性氷
物理攻撃してくるだけなので、リーンの挑発とプロテクションで防御力を上げて攻撃する
中ボス攻略
ゴブリンキング HP44,000 弱点炎 耐性無し
ゴブリン(棍棒) ゴブリン(盾) ゴブリン(薬)が1体ずつ
リーン以外はゴブリンキングの攻撃で即死のため挑発は切らさないようにする
雑魚が邪魔だが倒しても、ゴブリンキングが復活してくるため、ゴブリンキングに集中攻撃する
ゴブリンキング含め状態異常に弱いため、ペイルムーンの状態異常付与も効く
ボス攻略
クリスタルゴーレム HP50,000 弱点炎・氷 耐性風
剛なる右腕 賢しき左腕
本体と両腕の3体編成 両腕倒しても高HPでしかも復活してくるためリーンの挑発で攻撃を受け、全ての敵に麻痺が効くため、サーニャの麻痺弾を順番に撃ち行動防止し、ボスを集中攻撃する
Hイベント
- 性攻撃モンスター(奴隷商人) (イリス・ノエル・サーニャ 処女喪失)
ゴブリン(棍棒)と戦闘中に発情状態の時襲われる - ノエルvs三匹のゴブリン(処女喪失) B1F(下側)左上のひび割れた壁を調べて、宝箱と取りに行く
- サーニャ、小賢しいゴブリンに屈服す(処女喪失) 1F北側にいるゴブリンに話しかける
(イベント後は休憩所になる)






ボス戦後すぐ奥の石板を調べる
転送陣から集落「ムラット」→シコザルの森:エリア1から上のマップの天樹アルボスへ
(転送陣入ると、サーニャがパーティから外れるため、装備品を外しておく)
サブイベント
- 集会所依頼追加 カッチンコ村の全依頼達成すると、ボス戦後に依頼が追加される
(他の村の依頼も全て達成も必要と思われる)
最後の依頼 クーパー神殿最深部で標的を倒す
ボス攻略
クリスタルゴーレム:熱暴走 HP80,000 弱点氷 耐性炎
剛なる右腕:熱暴走 賢しき左腕:熱暴走
弱点・耐性が違うだけで通常体と対応は同じで倒せる
Hイベント
- サーニャ、弟の童貞を貰うのは姉の義務(処女喪失) ボス戦後パーティ抜ける(転送陣調べる前)までに村長の家1Fにいるイチカに話しかける

ステージ6 空の果て、旅の終わり
天空の居城
シンボルモンスター・ボス対策にリーンの魔拳・レーヴァテインと刹那の見切りを覚えさせる
(特に、シンボルモンスターに魔拳・レーヴァテイン必須)
天空の居城でOMM-1919を探す(入口左上に完全無欠リング(状態異常無効)忘れずに取る)
1Fの左右の階段から4Fのレバーを両方倒すと、1F中央の階段の先の道ができる
中央3Fでボス戦
ボス戦後、4FでOMM-1919を手に入れる
シンボルモンスター攻略
ゴールデンシコザル HP77,777 弱点無し 耐性無し
黄金ボディで毎ターンHP7,777回復+魔法反射してくるので、リーンの魔拳・レーヴァテインで強化状態を解除する
最大HPMP半減もしてくるため、MP管理も重要
即死攻撃はHP一番低いのが狙われるので注意
ボス攻略
巨人族の長 HP120,000 弱点地 耐性物理
リーンの挑発で単体攻撃を受け、全体攻撃にはプロテクションで対応する
溜め後のランダム3回即死攻撃は、挑発状態のリーンに刹那の見切りを使い回避する
サブイベント
- 交換イベント⑦ カッチンコ村でブーメランパンツを手に入れた状態で、右の階段から3F小部屋にいる突然ブーメランパンツが欲しくなった巨人族と話すと、巨人族がいた場所に映像再生用デバイスが落ちている
- 宿屋お土産 1F入口左の宿に泊まる(12,000ペニー)度に、頭ふわふわ綿菓子がもらえる
- 始祖の手甲 1F右奥にいる巨人族の鍛冶師に、京で古びた始祖の手甲を手に入れた状態で話すと(たぶん300,000ペニーで)修理してもらえる
京で金玉鋼を手に入れていると、半額(150,000ペニー)で修理してもらえる
(金策は天空の居城のシンボルモンスターのドロップ(売却額50,000ペニー)とレアドロップ(売却額150,000ペニー)が一番良いが、この時点だとかなりの強敵でドロップ率も低いので数体倒す必要あり) - 破られた恵智の書[Ⅶ] 中央の階段から4F (OMM-1919がある場所)にある
7つ全て見つけていると、ノエルがアルス・マグナを習得する事ができるようになる
Hイベント
- 性攻撃モンスター(巨人族) (イリス・ノエル 処女喪失)
巨人族と戦闘中に発情状態の時襲われる - イリス、用務員に寝込みを襲われる 学校の用務員小屋で手に入れた映像記録用ディスクを持っている状態で、交換イベントで手に入れた映像再生用デバイスを使用する





学校に戻り校舎入口入ると、イベント後ラスボス戦後、エンディング
ラスボス攻略
学園長 HP150,000 弱点無し 耐性無し
魔法攻撃のみのためマジカルガードで魔法防御を上げる
ボスの魔法力アップと魔力掌握(2倍ダメージ)はリーンの魔拳・レーヴァテインで強化状態解除できる(創世の羅針盤(2回行動)は解除できない)
全体にランダム状態異常攻撃はイリスかノエルに完全無欠リングを装備し、オールリフレッシュで回復する
倒すと2戦目に突入 HP約10,000
絶対予知魔法ミラビリス・リベルを使い、完全回避状態にで戦闘開始
5ターン経過でイベント後解除されるため、魔法防御上げ防御で耐えるだけでいい
HPは少ないので攻撃したらすぐ倒せる
Hイベント
- 学園長に敗北した三人の末路 ラスボスに敗北する
クリア後
学校2F中央奥の扉が開き、回想部屋に入れるようになる
校門へ行くと、イベント後サーニャ、漁師の中年親父、パイネルの内一人だけ連れていける
(ストーリー中と違い、レベルを上げれるようになる)
(ストーリー中の経験値蓄積されている(一回戦闘するとまとめてレベル上がる))
転送陣より常闇の霊洞へ行く
常闇の霊洞
イリス達3人で戦闘は対応できるため、4人目は好きな人選べば良い(ボス前等の会話が変わる)
最深部でボス戦
ボス戦後
シンボルモンスター攻略
現実と理想の相違から訪れる混沌 HP99,999 弱点無し 耐性無し
イリスかノエルに沈黙対策して、絶望の前触れ状態(メメント・モリで即死する)を解除する
ボス攻略
始原竜クレスケンスルーナ HP300,000 弱点無し 耐性無し
毒・暗闇・沈黙状態してくるため要対策(沈黙は必須)
竜鱗活性後の単体大ダメージ・光の集約後の全体大ダメージ(防御しても10,000以上ダメージ)をしてくるので、単体攻撃は、リーンの挑発状態の刹那の見切り、全体攻撃はノエルのディバインシールドとリーンは刹那の見切りで耐える ディバインシールド無い時に攻撃あたると死ぬが、攻撃無いターンも多く、立て直す余裕はあるため時間かかるが回復優先で攻撃していく
Hイベント
- ガキ相手に軽イキするリーン 学校校門の校舎入口横にいる男の子と話す
- パイネル、中年親父とラブラブ交尾 パイネルをパーティに入れて、中年親父と話す
- ノエル、中年親父との生ハメ交尾(処女喪失) 中年親父をパーティに入れて、常闇の霊洞:地下2Fのベットがある部屋に入る(出るときにイベント発生)
- サーニャ、弟に愛の躾 サーニャをパーティに入れて、カッチンコ村村長の家1Fにいるニタロウと話す




回想部屋他Hイベント
回想部屋にあるHイベント
クリア後に学校2F中央の奥の部屋が開放される(クリア前でも扉を3回調べると開く)
回想部屋に入った段階で全ての回想を見れる
回想部屋の左上からの順
| タイトル | 場所 |
|---|---|
| ノエル、先生にセクハラされる | 学校1階右中の教官室にいる魔法スポーツ学の先生と話す |
| イリス、用務員に寝込みを襲われる | 学校の用務員小屋で映像記録用ディスクを手に入れ、 交換イベントで映像再生用デバイスを手に入れる (エピソード6まで進める必要あり) |
| ガキ相手に軽イキするリーン | クリア後、学校校門の校舎入口横にいる男の子と話す |
| 性攻撃するモンスター | 敵の攻撃又は媚薬等を使い、発情状態の時 下記のモンスターと戦闘中に襲われる(回想部屋で戦闘できる) ・シコザル:興奮 シコザルの森:エリア2以降 ・奴隷商人 カピ砂漠 ・ゴブリン(棍棒) クーパー神殿 ・巨人族 天空の居城 対象キャラはイリス、ノエル、リーンと ストーリー中に加入しているキャラ (奴隷商人:パイネル、ゴブリン棍棒:サーニャ) |
| ノエル、原住民のザー汁飲んで元気一杯 | シコザルの森:エリア1中央付近の湧き水を飲んだ後、 近くの原住民と話す |
| ノエル、シコザルハンターにパイズリ | シコザルの森:エリア3左の方のテント前にいる シコザルハンターと話す |
| パイネル、中年親父とラブラブ交尾 | クリア後、パイネルをパーティに入れて、中年親父と話す |
| ノエル、中年親父との生ハメ交尾 | 中年親父をパーティに入れて、常闇の霊洞:地下2Fの ベットがある部屋に入る(出るときにイベント発生) |
| イリス、チーズ牛丼マニアにパイズリ | カリブト港の宿屋・食堂で食事をした後、メガネをかけた男と話し、 メガネをかけた男の家(港右上の家)で初老の女と話す。 その後、宿屋・食堂に戻りメガネをかけた男と話す |
| イリス、クンニリザードに襲われる | デカマラ火山:2Fへの階段を上ったところでクンニリザードに 襲われた時に左にかわすを選ぶ |
| リーン、中年親父とテントで交尾 | ストーリーイベント(デカマラ火山;B2F階段降りてすぐのところ) |
| イリス、AVに出演する | デカマラアイランドの海岸の下の方のテント前にいるナンパ男と話す |
| イリス、デリバリー遊女に間違われる | 極東・京で左下の家にいる髭親父に話しかける |
| イリス、立ちバックin混浴温泉 | 極東・京で夜に銭湯で右の方にいる太っちょ親父と話す |
| イリスとノエル、混浴パラダイス | 極東・京で夜に銭湯で群青色の髪をもつ男と話す |
| リーン、母性に目覚める | 極東・京で昼に槍術道場の主から 錆びついた始祖の手甲をもらった後、再度話しかける。 |
| リーン、フェラチオin混浴温泉 | 極東・京で夜に銭湯で親父(風呂場右下)と話す |
| ノエルvs三匹のガキin極東 | 極東・京で昼に民俗学者の家にいる子供3人の誰かと話した後、 夜に民俗学者の家に行き、子供(長男)と話す |
| ノエル、リンパマッサージを受ける | カピ砂漠5マップ目にいる怪しい男のマッサージを受ける |
| リーン、スラム男の乳首を愛撫 | カピティッシュ共和国で集会所の依頼(スラムでの奉仕活動依頼) を受けた後、スラムの外にいる男と話す |
| イリスとノエル、チンカスお掃除は義務 | カピティッシュ共和国で集会所の依頼(スラムでの奉仕活動依頼) を受けた後、スラム中央右の家で女の奉仕活動をする |
| パイネル、スラムキッズに愛の手を! | ストーリーイベント (カピティッシュ共和国のスラム左上の家の窓を調べる) |
| パイネル、守衛の男と交尾バトル | ストーリーイベント(パイネル加入後関所へ行く) |
| ノエル、屈辱のアナル舐めパイズリ | カッチンコ村で集会所の依頼(隠居じじいの暇潰し)を受けた後、 宿屋・レストラン2F奥の部屋でデカパイスキー村長と話す |
| ノエルvs三匹のゴブリン | クーパー神殿:B1F(下側)左上のひび割れた壁を調べて、 宝箱と取りに行く |
| サーニャ、小賢しいゴブリンに屈服す | クーパー神殿:1F北側にいるゴブリンに話しかける |
| サーニャ、弟の童貞を貰うのは姉の義務 | カッチンコ村でクーパー神殿のボス戦後からパーティ抜けるまで (又はクリア後にパーティに入れて)村長の家1Fにいる イチカに話しかける |
| イリス、学園長とドキドキ愛の営み | プロローグで学園長の提案に乗る選択肢を選ぶ |
| 学園長に敗北した三人の末路 | ラスボスに敗北する |
| イリス、学園長様への朝のご奉仕 | 回想部屋のみイベント |
| サーニャ、弟に愛の躾 | クリア後、サーニャをパーティに入れて、 カッチンコ村村長の家1Fにいるニタロウと話す |
その他Hイベント
回想部屋にないHイベント
| 内容 | 場所 |
|---|---|
| ノエル 胸揉まれ | 集落「ムラット」に着いた時のストーリーイベント |
| イリス テントで就寝中にレイプ | 使い捨て小型テントを使った時、確率で発生 |
| ノエル 乳舐め・揉みセクハラ | デカマラアイランドの海岸の上の方を歩いているヤリモクナンパ男と話す |
| 漁師の中年親父のセクハラスキル | 発情状態のキャラ(リーンを除く)にセクハラスキルを使う 移動中と戦闘中ではセリフが違う ・おいイリス!手でシコけ! 初期から使える ・イリス!お前の雑魚マンコ使わせろ! イリス、クンニリザードに襲われるのイベント後に覚える ・ノエル!俺の上で腰振れタコ! 初期から使える ・リーン!胸で奉仕しろ! 初期から使える ・リーン!ハメてやるからこいよ♡ リーン、中年親父とテントで交尾のイベント後に覚える |
アイテム ショップ ステータス
別ページで記載
モンスター
ゲーム内メニューに魔物調査レポートがある
| 名前 | HP | 弱点 | 耐性 | 経験値 | 出現場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| シコザル | 200 | 無し | 無し | 90 | シコザルの森 |
| ドクムラサキ | 250 | 炎 | 無し | 110 | シコザルの森 |
| 水流操りし齧歯類 | 320 | 炎 | 氷 | 100 | シコザルの森 |
| シコザル:賢者モード | 320 | 無し | 無し | 125 | シコザルの森 |
| シコザル:興奮 | 500 | 無し | 無し | 125 | シコザルの森 |
| キングシコザル | 3,000 | 無し | 無し | 1,500 | シコザルの森ボス |
| パラライズアゲハ | 1,200 | 氷・水 | 炎 | 300 | デカマラ火山 |
| 溶岩塊 | 1,200 | 氷・水 | 炎・地・物理 | 280 | デカマラ火山 |
| ピリジンワーム | 1,500 | 氷・水 | 炎・物理 | 320 | デカマラ火山 |
| クンニリザード | 2,000 | 氷・水 | 炎 | 420 | デカマラ火山 |
| 3ターン毎に命を貪るワニ | 8,000 | 氷・水 | 炎 | 4,200 | デカマラ火山 シンボルモンスター |
| カブリマラドラゴン | 15,000 | 氷・水 | 炎・物理 | 10,000 | デカマラ火山ボス |
| カブリマラドラゴン:突然変異個体 | 30,000 | 氷・水 | 炎・物理 | 20,000 | デカマラ火山依頼ボス |
| エレクチオンスコーピオン | 2,500 | 風 | 地・物理 | 780 | カピ砂漠 |
| 熱砂の捕食者 | 3,200 | 炎・風 | 氷 | 860 | カピ砂漠 |
| エイミンサボテン | 4,000 | 炎・風 | 無し | 1,080 | カピ砂漠 |
| 奴隷商人 | 3,500 | 物理 | 無し | 1,000 | カピ砂漠 |
| シコッタハゲタカ | 16,000 | 炎・氷 | 風 | 7,200 | カピ砂漠 シンボルモンスター |
| チンゲリオン | 28,000 | 物理 | 無し | 27,000 | カピ砂漠ボス |
| ハゲタカ3兄弟 | 22,000 | 炎・氷 | 風 | 12,000 | カピ砂漠依頼ボス |
| フローズンバタフライ | 3,500 | 炎 | 氷 | 960 | クーパー神殿 |
| アイスバーグ | 4,800 | 炎・物理 | 氷 | 1,020 | クーパー神殿 |
| ゴブリン(棍棒) | 6,800 | 炎 | 氷 | 1,400 | クーパー神殿 |
| ゴブリン(盾) | 15,000 | 炎・地 | 氷・物理 | 1,400 | クーパー神殿 |
| ゴブリン(薬) | 5,200 | 炎 | 氷 | 1,400 | クーパー神殿 |
| ゴブリンキング | 44,000 | 炎 | 無し | 22,000 | クーパー神殿中ボス |
| スノーボア | 36,000 | 炎 | 氷 | 9,600 | クーパー神殿 シンボルモンスター |
| クリスタルゴーレム | 50,000 | 無し | 無し | 38,000 | クーパー神殿ボス |
| クリスタルゴーレム:熱暴走 | 80,000 | 氷 | 炎 | 50,000 | クーパー神殿依頼ボス |
| クンニリザードエリート | 7,200 | 炎 | 無し | 1,880 | 天空の居城 |
| デスストーカー | 6,800 | 風 | 無し | 1,720 | 天空の居城 |
| 巨人族 | 12,000 | 地・氷 | 物理 | 2,400 | 天空の居城 |
| ゴールデンシコザル | 77,777 | 無し | 無し | 33,333 | 天空の居城 シンボルモンスター |
| 巨人族の長 | 120,000 | 地 | 物理 | 58,000 | 天空の居城ボス |
| 学園長 | 150,000 | 無し | 無し | 100,000 | ラスボス |
| チシドクガエル | 9,800 | 無し | 氷 | 3,800 | 常闇の霊洞 |
| 危険な肉ビラ | 9,200 | 炎・氷 | 地 | 4,500 | 常闇の霊洞 |
| 鏡反の魔蟲 | 21,000 | 物理 | 無し | 3,500 | 常闇の霊洞 |
| 現実と理想の相違から訪れる混沌 | 99,999 | 無し | 無し | 50,000 | 常闇の霊洞 シンボルモンスター |
| 始原竜クレスケンスルーナ | 300,000 | 無し | 無し | 300,000 | 常闇の霊洞ボス |